たった3両の「サロンカーなにわ」とクモヤ145
今日は103系奈良車の本線試運転があったわけなのですが、天候+一部の輩+不運に見舞われ大撃沈。
「せっかくの吹田ピカソ8号だったというのに、なんてこったい…ちぃぃぃぃくしょぉぉぉぉぉぉ」と思いながら、
「サロンカーなにわ」の回送があるので気分を変えて塚本へ行きました。

結果はこの通り。後ろのパンタが串刺しになりかけてますが、場所が場所なだけに仕方ないといえば・・・(苦笑)
これ以上望遠にすると側面が目立たなくなるし…神戸側のホームへ行けばよかったかも(汗)
追っかけて吹田あたりへ行こうとするも、あろうことか途中で抜かされてしまったので岸辺で降りてみると・・・

なんとクモヤ145が止まっていました。じっくり観察するのも見るのも初めてです。
今回出てきたのはどうやら吹田工場の職員さんの乗務員訓練のようで、結構な数の係員さんがいました。
あまりクモヤサンド系の廃車回送などにはあまり興味がそそらない私ですが、見れたのは良かったのかもしれません。
鉄道コムで「サロンカーなにわ」を検索

「せっかくの吹田ピカソ8号だったというのに、なんてこったい…ちぃぃぃぃくしょぉぉぉぉぉぉ」と思いながら、
「サロンカーなにわ」の回送があるので気分を変えて塚本へ行きました。

結果はこの通り。後ろのパンタが串刺しになりかけてますが、場所が場所なだけに仕方ないといえば・・・(苦笑)
これ以上望遠にすると側面が目立たなくなるし…神戸側のホームへ行けばよかったかも(汗)
追っかけて吹田あたりへ行こうとするも、あろうことか途中で抜かされてしまったので岸辺で降りてみると・・・

なんとクモヤ145が止まっていました。じっくり観察するのも見るのも初めてです。
今回出てきたのはどうやら吹田工場の職員さんの乗務員訓練のようで、結構な数の係員さんがいました。
あまりクモヤサンド系の廃車回送などにはあまり興味がそそらない私ですが、見れたのは良かったのかもしれません。
鉄道コムで「サロンカーなにわ」を検索





スポンサーサイト