御堂筋線30000系、日中運用スタート
12月10日からデビューしたものの、朝夕ラッシュ時程度しか運用に入っていなかった御堂筋線用30000系。
なんと友人から「日中小運用スジ入っとる」とメールが来たので、学校前に撮りに行くことにしました。

風邪をひいていたせいか今日はあまり思い通りにいかず、2発ほど失敗して、3度目の正直でようやく成功。
しかしながら、もう少し広角側にして引き付けたほうがよかった気がします。顔がつぶれているような印象が…
LEDが切れていますが、それはまた後日ということで…。

夕方、学校帰りに西中島南方で。
停止位置よりだいぶ奥に止まり、バランスよく撮ることができました。

最後は梅田でズーミング流しで締めましたが、まだまだ修行が足りませんな・・・・・。
最近になって流し撮りにハマりだしましたが、決まるとかなり楽しいものです。
この調子で土日に日中運用に就いてほしいところですが、はたしていつになるのやら…(苦笑)

なんと友人から「日中小運用スジ入っとる」とメールが来たので、学校前に撮りに行くことにしました。

風邪をひいていたせいか今日はあまり思い通りにいかず、2発ほど失敗して、3度目の正直でようやく成功。
しかしながら、もう少し広角側にして引き付けたほうがよかった気がします。顔がつぶれているような印象が…
LEDが切れていますが、それはまた後日ということで…。

夕方、学校帰りに西中島南方で。
停止位置よりだいぶ奥に止まり、バランスよく撮ることができました。

最後は梅田でズーミング流しで締めましたが、まだまだ修行が足りませんな・・・・・。
最近になって流し撮りにハマりだしましたが、決まるとかなり楽しいものです。
この調子で土日に日中運用に就いてほしいところですが、はたしていつになるのやら…(苦笑)




スポンサーサイト